top of page

保育付き新町会場オープン!家族の自助グループ

  • gagunma
  • 2016年8月18日
  • 読了時間: 2分

ギャンブルの問題の影響を受けた家族・友人のための自助グループ(ギャマノン)が

高崎市にもう1会場増えることになったと、情報がありましたので、ご紹介します。

この新会場オープンで一番うれしいところは、県内初の「保育付き」であることだと思います。

考える会のメンバーには、自助グループに通っている方も多いですが、

私自身も、子供を持ちながら自助グループに通っております。

数年前に通い始めた当初は、子どもも小さく、「ママと離れてさみしい」という子供を家に置き、

家族に見てもらい、それでも家族の救われる道は自助グループにあると感じ、通い続けてきました。

近くに保育付きの会場があればどんなに良いか・・・。

何度思ったことでしょう。

群馬県内初の、念願の保育付き会場のオープンとなります。

お子さんを抱え、預け先がなく、今まで相談にも行くことができない、

自助グループにも行けない、、、、そんなお困りの方がいらっしゃいましたら、

ぜひご参加してみたらいかがでしょうか。

この新会場オープンに際し、

高崎市障害福祉課と、新町公民館さんには、大変暖かなご協力をいただいたというお話も届いております。

ギャンブル依存症への正しい理解が少しずつ深まってきていると感じております。

皆様のご協力に、感謝いたします。

本当ありがとうございます。

新会場

「新町クローバー」グループ

【会場】 

高崎市 新町公民館

(高崎市新町2271番地1) 

【日時】 

毎週 木曜日

ミーティング

18時半~19時半

(祭日はお休み。

その他、会場の都合で休みとなる日もあります。)

【保育】  

有り

(お子様おひとり300円)

(保育をご希望の方はご連絡下さい。

飲食可能です。)

【注意】 

会場はお借りしているだけです。お問合せは下記までお願いいたします。

(問合 ギャマノン・新町クローバー snmc.clover@gmail.com )

※ミーティングに参加するのに、予約は必要ありません。

また、もともとある会場のご紹介もいたします。

「高崎こばと」グループ

【高崎会場】

高崎市総合福祉センター 

ボランティアルーム

(高崎市末広町115-1)

【日時】

毎週土曜日

13時30分~15時

【新前橋会場】

群馬県社会福祉総合センター

ボランティアルーム

(前橋市新前橋町13-12)

【日時】

毎週水曜日

19時半~20時半


 
 
 

Comments


RESENT POSTS

ギャンブル依存症問題を考える会 群馬支部

 

Mail izongunma@gmail.com  

TEL 080-2211-0091

家族の会や自助グループ、相談会などの日程のご紹介をしていますので、

お気軽にご連絡ください。

電話は出られない場合は折り返しご連絡いたします。

bottom of page