top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
ギャンブル依存症問題を考える会 群馬支部
HOME
イベント情報
私たちについて
問合せ
More
Use tab to navigate through the menu items.
RESENT POSTS
ギャンブル依存症の家族や友人のための
自助グループ
(ギャマノン)
ギャンブル依存症の当事者のための
自助グループ
(GA)
新着情報
群馬県内のギャンブル依存症に関する自助グループや家族会のご紹介
赤い羽根共同募金の助成を受けまして動画を作成いたしました
高崎市 当事者・支援者と共に考える謎だらけの依存症に登壇
高崎市の 依存症への理解を深める講演会に登壇
心の健康センターの精神保健福祉業務連絡会議の意見交換会に参加しました
ギャンブル依存と貧困シンポジウム
「ギャンブル依存と貧困」記者会見
心のセンタ―主催 依存症回復支援者研修会に
PTA大会での冊子配布をしました
ギャンブル依存症啓発ムービーです
家族相談会へ行ってきました♪
東京で毎月行われている「家族相談会」へ参加してきました。 仲間たちから、「相談会はとても良い!」「為になる!」と聞いていたので、 自分の家族の事や、相談を受ける側としても勉強しようと思い行ってきました。 小人数制ですので、まず初めに軽く自己紹介から始まりました。...
会場周辺の小学校へ予防教室の案内を配布しました
12月13日(日)に開催の「スマホ・ゲーム・ネット依存の予防教育」チラシを 会場周辺の小学校へ配布を行いました。 後援をいただきました高崎市教育委員会のご協力に感謝いたします。 #food #photography #salad
群馬県こころの健康センターを訪問しました
考える会のセミナーやフォーラムのお知らせをお届けするために、 群馬県こころの健康センターを訪問しました。 依存症についての担当の方にお時間を作っていただき、 12月と1月に開催する考える会群馬主催のセミナーや、 考える会のフォーラムのお知らせ、...
ギャンブル依存症に関する署名活動を行いました。
ギャンブル依存症は、「本人の意思が弱いせい」「しつけが悪いから」の理由でかかってしまう訳ではありません。 世界保健機構(WHO)でも疾病として認められており、病院でも保険証で診てもらえる病気です。 ですが、そのことを知る人は少なく、たくさんの依存症者の本人や家族が苦しんでい...
スマホ・ゲーム依存の予防教室とコミュニケーション講座
平成27年の子育て支援ネットワーク形成事業にて、下記のセミナーを開催することになりました! ギャンブル依存症の啓発活動や勉強会などを行っている上で 子育てにも役立つ依存症の予防教育や、コミュニケーションセミナーに出会いました。...
1
2
3
4
5
bottom of page